お勧めMP3プレーヤー |
価格重視 |
pokeoto |
定価3,980円がWEB通販ショップ GENO![]() プレーヤー本体の音質よりもイヤホンの音質の方が重要と説明しましたが、pokeotoはプレーヤー本体も、付属イヤホンも、そこそこの音質を誇ります。ほとんどのMP3プレーヤーは、プレーヤー本体の音質は良くても、付属のイヤホンの音質が悪いので、たとえば「iPod+iPod付属イヤホン」で聴いてる人なんかは、「pokeoto +pokeoto付属イヤホン」の方が音質が良く感じると思います。(もちろん「iPod+買い換えた音の良いイヤホン」では、そちらの方がいいですよ。念のため)pokeotoの付属イヤホンぐらいの音質があれば、イヤホンは特に買い換えなくてもいいかな、という気にさせてくれます。更なる高音質を求めるなら、初めからpokeotoを選ぶべきではありません。 | ![]() |
電源は今となっては珍しい乾電池式です。単四電池一本で15時間再生できるとありますが、筆者が測ったところ、単四アルカリ電池でボリューム(中)設定時に、MP3で10時間、WMAで9時間でした。1時間差ぐらいなら、より多くの曲数が入れられるWMAを使うのもアリかもしれませんね。
仕様詳細 |
◎パソコンとつなぐとリムーバブルディスクとして認識されます。
×フォルダは認識しないので、直接MP3を入れます。WMAにも対応しています。
△曲はファイル名に関係なく、書き込んだ順に再生されます。
○フリーソフト「UMSSort」を使えば、後からファイル名順に並び替えることもできます。
●再生ボタン5秒押しで電源オン。その後、再生ボタン2秒押し、もしくは一時停止状態で1分放置で電源オフ。
●電源オン/一時停止時は青色LEDが点灯。再生時は点滅。
●再生モードは全曲リピートのみ、全曲再生後は、一曲目に戻って再生を続けます。
○曲頭レジューム有
○一時停止、次曲/前曲ボタンを押した時に、音がフェードアウトします。再開時にフェードイン。
◎単四電池1本で動きます。本体のキャップを外さないと電池カバーが外れないように、うまく設計されています。
△USB端子から電源供給している間はUSBメモリとして認識されるので、プレーヤーとしては使えません。